image image image image image image image image image image

 

平出章商店

過去の記事をご覧ください
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 71人
QRコード
QRCODE
メールはこちらから
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
日記

2007年06月26日

パン作り講習会始まりました

今、富塚にありますフィーネリチェッタベーカリーの

安藤先生をお迎えしてパン作り講習会が、

始まりました。

国産小麦100% はるゆたかブレンド

使っての、クランベリーいりパンです。

生地をこね始めました。

パン作り講習会始まりました

成型です。

パン作り講習会始まりました

こんなきれいな焼きあがり!!

感激ですicon02

パン作り講習会始まりました

カスタードクリームとチーズクリームを

詰めて出来上がりです。 おいしそ~


同じカテゴリー(日記)の記事
抹茶トリュフ
抹茶トリュフ(2020-05-26 10:37)

メリークリスマス
メリークリスマス(2019-12-24 10:33)

シュトレン♪
シュトレン♪(2019-12-06 10:21)

12月カレンダー
12月カレンダー(2019-12-04 10:03)


Posted by ヒライデホームメイドストア at 11:00│Comments(7)日記
この記事へのコメント
今日は大変有意義なお時間ありがとうございました。
先生もいろいろ質問に答えてくれて、勉強になりました。
で・・・持ち帰った生地なんですが・・・
2次発酵・ベンチタイムもとって形成して
250度で8分・・予熱ありで焼き上げましたが・・パン生地の裏も白いままでした・・・
(@ ̄□ ̄@;)!!何がいけなかったのしょうか?
あんまり焼きすぎると固くなるようなきもするのですが・・・
焼く時も、一応パンの黄身を塗りましたが・・
(┯_┯) 
Posted by サザエでございます。 at 2007年06月26日 16:23
サザエでございます さま

講習会ご参加ありがとうございました。
オーブンは、どんな種類でしょうか?
オーブンによっても焼き具合に違いが出てくると思いますが、白いままと言うのは、やはり
焼きが足らなかったのでしょうか?
Posted by at 2007年06月27日 10:49
うちのレンジはスチームレンジなんですが・・・
(┯_┯) 
普段家で焼く時も、レシピどうりにすると、焼きが甘いかな?って思うんですけどね、
また機会を見て、復習してみます。
お手数かけました。
Posted by サザエでございます。 at 2007年06月27日 20:47
講習楽しく受けさせていただき、ありがとうございました。
焼きあがったものは即、おいしくワタシのお腹に収まりましたが、いただいていった生地で焼いたパンは子供に大好評でした!
教えていただいた配合で、ほかのフルーツなども混ぜて楽しんでみたいと思います(^▽^*)
また、機会がありましたら参加させていただきたいと思います(* ̄▽ ̄)ノ
Posted by カツオで~す at 2007年06月28日 00:27
カツオで~す さま

コメントありがとうございます。
いろいろ作って楽しんで下さいね。
又の、ご参加おまちしています。
Posted by at 2007年06月28日 10:53
講習会参加 とっても参考になりました!焼き時間も温度もビックリ!発酵も丁寧にやるのですね~リチェッタはよく行くお気に入りのスーパーですがパンは買ったことなかった~(自分でつくるので)見るだけでした。何か買ってみます。ただ講習会で自分の生地持って帰るって事 初めに言っててもらえれば何か持っていけたのに・・・ 遠くから来たし友ともランチしたいし・・家に帰ってすぐもう1回発酵し250度8分で焼きました。先生のより少し小さめでしたが成功!!またパン講習あるといいな!名古屋のKIKUYAさんのようにコースでの教室出来るといいなあ
Posted by ミーミーさん at 2007年06月28日 10:54
みーみーさま

講習会ご参加有難うございます。
ご連絡すれば良かっですね。申し訳ありません。
こんごともよろしくお願いたします。
Posted by at 2007年06月28日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン作り講習会始まりました
    コメント(7)