こんにちは 伊藤です
新しいベーキングカップの登場です
『カールカップ白』

カップケーキとしてオーブン使用はもちろん、
内側にフィルム加工のある耐水性カップですので
アイスクリームや生クリーム、フルーツソースなどをかけてもOK
小さなシフォンカップとしてもオススメです
…゜*…゜*…゜*…゜
『CR-41 カールカップ白』
底70×H40 180cc
耐油・耐熱・耐水性
10枚 ¥200(税抜)
…゜*…゜*…゜*…゜

キャラメルバナナ生シフォン
柔らかい生シフォンのデザートをご紹介します。
カップなのでスプーンですくって食べれるのが嬉しいですね
生クリームとキャラメルバナナが相性抜群です♪

カールカップ4つ分
【材料】
卵黄 2個分
グラニュー糖(卵黄用) 20g
水 20g
太白ごま油(サラダ油でもOK) 20g
卵白 2個分
グラニュー糖(卵白用) 20g
薄力粉 40g
ベーキングパウダー 小1/2
【トッピング用】
バナナ 1本
グラニュー糖(バナナソテー用) 30g
水 大さじ1
生クリーム 100ml
グラニュー糖(生クリーム用) 10g
【作り方】
①卵黄、グラニュー糖、水、太白ごま油を順に入れて混ぜる。
②ハンドミキサーを使って卵白とグラニュー糖を合わせてメレンゲをつくる。
泡立て始めの頃にグラニュー糖を一気に入れ、しっかりとしたメレンゲにする。
③薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
④卵黄生地に、粉類→メレンゲ→粉類→メレンゲの順で半分ずつ混ぜる。
最後のメレンゲはつぶさないようにさっくり混ぜる。
⑤カップに入れ170℃のオーブンで15分~17分焼く。
⑥キャラメルバナナを作る。フライパンにグラニュー糖を入れ
茶色くなったら輪切りのバナナ、水の順に入れソテーする。
⑦シフォンが焼けて冷めたら、中央に穴をあけ空間を広げる。
⑧生クリーム、ソテーしたバナナを入れトップのクリームを飾る。


新しいベーキングカップの登場です

『カールカップ白』

カップケーキとしてオーブン使用はもちろん、
内側にフィルム加工のある耐水性カップですので
アイスクリームや生クリーム、フルーツソースなどをかけてもOK

小さなシフォンカップとしてもオススメです

…゜*…゜*…゜*…゜
『CR-41 カールカップ白』
底70×H40 180cc
耐油・耐熱・耐水性
10枚 ¥200(税抜)
…゜*…゜*…゜*…゜

キャラメルバナナ生シフォン
柔らかい生シフォンのデザートをご紹介します。
カップなのでスプーンですくって食べれるのが嬉しいですね

生クリームとキャラメルバナナが相性抜群です♪

カールカップ4つ分
【材料】
卵黄 2個分
グラニュー糖(卵黄用) 20g
水 20g
太白ごま油(サラダ油でもOK) 20g
卵白 2個分
グラニュー糖(卵白用) 20g
薄力粉 40g
ベーキングパウダー 小1/2
【トッピング用】
バナナ 1本
グラニュー糖(バナナソテー用) 30g
水 大さじ1
生クリーム 100ml
グラニュー糖(生クリーム用) 10g
【作り方】
①卵黄、グラニュー糖、水、太白ごま油を順に入れて混ぜる。
②ハンドミキサーを使って卵白とグラニュー糖を合わせてメレンゲをつくる。
泡立て始めの頃にグラニュー糖を一気に入れ、しっかりとしたメレンゲにする。
③薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
④卵黄生地に、粉類→メレンゲ→粉類→メレンゲの順で半分ずつ混ぜる。
最後のメレンゲはつぶさないようにさっくり混ぜる。
⑤カップに入れ170℃のオーブンで15分~17分焼く。
⑥キャラメルバナナを作る。フライパンにグラニュー糖を入れ
茶色くなったら輪切りのバナナ、水の順に入れソテーする。
⑦シフォンが焼けて冷めたら、中央に穴をあけ空間を広げる。
⑧生クリーム、ソテーしたバナナを入れトップのクリームを飾る。
