image image image image image image image image image image

 

平出章商店

過去の記事をご覧ください
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 71人
QRコード
QRCODE
メールはこちらから
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
日記

2013年08月03日

美味しいフィナンシェの作り方

山田です花束

卵白消費によく作るお菓子「フィナンシェ」

簡単そうに見えるけど、実は難しいお菓子なんですびっくり


今回は、カップに流して焼き上げましたキラキラ
ころんっとした形がとってもかわいらしいラブ

美味しいフィナンシェの作り方

しっとりとやわらかい生地に仕上げるには!
「生地の混ぜ方」に注意しましょうおすまし


☆アーモンドパウダー、薄力粉、グラニュー糖をボウルに合わせ入れ、その中に卵白を入れて混ぜます
このときに、生地は混ぜすぎない!粉気がなくなればOK!
※必要以上に混ぜると、生地を固くする原因となるグルテンの生成が進んでしまいます


☆焦がしバターを加えます
このときは、よく混ぜること!
※グルテンは火が入ると生成が鈍ります。バターと生地を良く混ぜ合わせないと、油が浮いて分離したような生地になります


「焦がしバター」
キッチンペーパーで濾して、上澄みのきれいな部分だけ使用する、というレシピが多いですが、
濾してしまうと、あっさり味になり、フランス伝統の濃厚な味わいのフィナンシェにはなりません
濃さずに、全部加えるほうがおすすめです上昇



フィナンシェは3日目が一番おいしいと思いますラブ
焼き立ての表面がカリッとしたフィナンシェもおいしいですが、3日目のフィナンシェは味がおちつき少しまろやかになります。
そして、とってもしっとり♪黒


シンプルなお菓子だからこそ、丁寧に作ってみてくださいハート


同じカテゴリー(日記)の記事
抹茶トリュフ
抹茶トリュフ(2020-05-26 10:37)

メリークリスマス
メリークリスマス(2019-12-24 10:33)

シュトレン♪
シュトレン♪(2019-12-06 10:21)

12月カレンダー
12月カレンダー(2019-12-04 10:03)


Posted by ヒライデホームメイドストア at 11:43│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美味しいフィナンシェの作り方
    コメント(0)